-
-
クリスマスローズの育て方*初心者向け品種は?開花株を入手したら?
冬の庭に欠かせないクリスマスローズ クリスマスローズは他の宿根草と比べると一見地味な印象ですが、冬枯れの庭で一際目立つ存在でもあります。 花姿の落ち着いた雰囲気と優しい色合いで冬の庭を輝かせてくれます …
-
-
レモンの香りを楽しむハーブ*レモングラス・レモンバーム・レモンタイム・レモンユーカリ
2020/09/11 -花
ガーデニング ハーブフレッシュなレモンを思わせるハーブ ハーブにはいろいろな香りを楽しめるものが沢山あります。 その中でも爽やかなレモンの香りを持つ仲間があります。 なぜこれらのハーブはレモンの香りがするの …
-
-
観葉植物*ベンジャミンの育て方*
ベンジャミンとは? ベンジャミンはゴムの木の仲間で、葉が小さく光沢があり柔らかな印象の観葉植物です。 桑科イチジク属で、原産地のインドでは庭木や街路樹として使われているそうですよ。 日本では室内で育て …
-
-
デンファレの特徴・管理・栽培のポイント*花後の作業
デンファレ デンファレは切り花でとてもよく見掛ける蘭です。 最近はスーパーなどでも安く販売され、高級なイメージの蘭の中でも大変身近な花ですね。 お祝いや贈答用の花束としても需要が高いです。 華やか洋蘭 …
-
-
シンビジュームの夏の管理&夏越しの仕方
シンビジューム夏の様子 シンビジュームは梅雨時期に新芽を伸ばし始めて、夏に向かってどんどん成長していきます。 順調に行きますと9月下旬から、10月上旬には葉がだいぶん延びて大きくなり、葉の生え際に太っ …
-
-
梅雨のガーデニング注意点&管理ポイント
梅雨のガーデニング 高温多湿で雨が続く梅雨時は、人間だけではなく植物も苦手な季節です。 これまで頑張って育ててきた植物が、梅雨時に一気に調子が悪くなるという経験をした方は多いのではないでしょうか。 私 …
-
-
カシワバアジサイの育て方*管理のポイント*
カシワバアジサイはどんな花? カシワバアジサイは近年大変人気のある、北アメリカ原産のアジサイの仲間です。 切れ込みの入った葉の形がカシワ『柏』の葉に似ていることから、この名前が付けられました。 柏餅に …
-
-
カーネーションが咲かないのはなぜ?管理&花を長く楽しむコツ
カーネーション カーネーションは、母の日のプレゼントに欠かせない花の代表ですね。 江戸時代に日本へ渡来して以来、人気のある花です。 カーネーションの日本での出荷量は、菊に次いで第二位とポ …
-
-
牡丹の育て方*豪華な花を咲かせるポイント*
花の王様 牡丹 牡丹の特徴は、何と言ってもその花の豪華さと大きさ、華やかな色にあるのではないでしょうか。 薄い花びらが何枚も重なり、まるでドレスの様な美しさに感動します。 風格ある佇まいが春蘭豪華で、 …
-
-
エビネの育て方と種類*植木鉢で楽しむエビネ*
春咲きエビネ エビネは日本原産の代表的な常緑の野性ランです。 全国各地の山林に自生しています。 春になると、新葉の中心から30センチから40センチの茎を1本伸ばします。 そして花径2、3 …